こないだ、初めて公園でウクレレを練習したんですYO!たーのしかったなあ〜。ピクニックしながらウクレレを弾いてる映像をハワイから帰る飛行機で見たんだけど(ハワイのプロモーションビデオかな?)、「超かっけえ…」って思ったんだよね。その気分が少し味わえました!
コード進行を見るのに、大体は教本とか、ウェブサイトを利用しています。最近はネットでもコード進行が見られるところたくさんあるのねー。便利な世の中だ〜。
だけど、情報があっちこっちに散らかっちゃうと、訳わかんなくなっちゃうので、自分でコード進行ノートを作ることにしました!!
いえーい!公園でウクレレ練習のために作ったんだ!公園に重い教本やらノートパソコンやら持っていくの億劫だったからさ〜。
ノートが溜まっていったら、自分の引き出しも増えるしね。いつでもどこでも手軽に見られる、という利点が!!スマホも手軽なんだけど、いかんせん画面が小さくて見づらいんだよね〜。しかも、長い間操作してないと消えるし…笑。とりあえず私が歌う練習を試みてる「いつか王子様が」のコード進行をこんな感じで↓ノートにまとめてみました〜。汚い?うん、自分だけにわかればいいんだYO!!
イントロと最後の部分だけタブ譜にしてます。一応ここのコードも書いてあるんだけど、こっちの方がカッコイイから!思ったんだけど、歌詞も書いた方がわかりやすいかね^^;これも後で付けたそーっと。
こうやってノートにしてくと、なんか自分だけのモノが出来ていく感じで楽しいかも♡でも書き移す時は集中しないと、「あれっ、どこまで書いたんだっけ…てか一行飛ばした?!」ってなる可能性が高いので、集中力が必要です!(笑)上のくだりを、この1曲だけで何回やったことだろう…。こういうのササっと写せるようになりたいな…。超時間かかったのよ…。
自分だけのウクレレノート、作ってみるとさらにモチベーションがUPするかも!なんてったって「あれ弾き語ろ〜」って思った時にすぐにノートパラってめくればできちゃうところが素晴らしい!探しても見つからないとやる気失くすんだよね〜。
私「Sweet Lorraine」という曲が大好きで!ジャズのアルバムを買ったら、シナトラが歌ってるのが入ってたんだけど、超よかったの。そのコード進行をネットで見つけたから、そのページのタブを開きっぱにして、いつでも見られるようにしてたのね。しかし!!たまに勝手にシャットダウンしちゃうんだよね!!ソフトの更新とかで!!涙 ネットの海に、そのコード進行は流れていってしまいました。くそー。どこ行ったんだよ〜。ぐすん。
そんなわけで、自分だけの弾き語りノートを作ると、ちょっと楽しくなっちゃうかも♪というお話でした。「自分だけの」ってよくない?!テンション上がるわぁ〜。